写真映えも抜群で体験も出来る、岐阜の美術館と博物館を4箇所に絞ってご紹介。
1.光ミュージアム



大きな虹のカーテンがゆらゆら揺れて美しい。
どこを切り取っても映える素敵な美術館です。
施設情報
住所
岐阜県高山市中山町175
営業時間
10:00~17:00
休館日/毎週火曜、水曜、冬期間
入館料
一般 1,000円、小中学生 300円
未就学児は無料
アクセス
車/無料駐車場あり
バス/「光ミュージアム前」下車
2.モザイクタイルミュージアム



様々なタイルが作り出す世界はまさに映え空間。
好きなタイルを使って作るワークショップもあります。
施設情報
住所
岐阜県多治見市笠原町2082-5
営業時間
9:00~17:00
休館日/月曜日
入館料
310円(高校生以下は無料)
アクセス
車/無料駐車場あり
3.ストーンミュージアム 博石館



自分だけの宝石を発掘できる大人も夢中になるスポット。
日本最大級のピラミッドや地下迷路でも遊べます。
施設情報
住所
岐阜県中津川市蛭川5263-7
営業時間
9:00~17:00(冬季は除く)
休館日/毎週水曜、木曜
入館料
大人 1,200円、小人 600円
幼児は無料
アクセス
車/無料駐車場あり
4.航空宇宙博物館



ロケットや飛行機など空飛ぶロマンを感じられる。
世界で唯一の戦闘機の展示やパイロット体験もできます。
施設情報
住所
岐阜県各務原市下切町5丁目1番地
営業時間
10:00~17:00(土日祝は18時まで)
休館日/第1火曜日
入館料
大人 800円、高校生 500円
60歳以上 500円、中学生以下は無料
アクセス
車/無料駐車場あり
バス/「航空宇宙博物館」停留所で下車
枡は岐阜県の伝統工芸品
今回は枡空間のある岐阜県のおすすめスポットをご紹介しました。
また、枡は岐阜県の伝統工芸品で、香りや手触りも良い国有林から伐採される木曽檜を使用しております。

枡空間では、通常の無垢の枡以外にもガラスコーティングを施した「玻璃塗」の枡を取り扱っております。
コーティングを施してもヒノキの香りは損なわれず、食洗機の使用も可能な日常使いのしやすい枡です。
ぜひ、この機会に岐阜の伝統工芸品「枡」を手にとってみませんか?
枡の詳細、ご購入はこちらから。


