神秘的な世界を堪能できる避暑地スポット


岐阜県高山市にある「飛騨大鍾乳洞」は標高900mの日本一高い場所にある鍾乳洞。
青く照らされた地下水の上に広がる鍾乳洞が美しい「竜宮の夜景」など、神秘的な鍾乳洞は圧巻です。

洞窟内は通年平均気温が約12℃なので、夏の避暑地としてもピッタリ!
家族やカップルで訪れるのはもちろん、大切なペットも一緒に洞窟内へ入ることが可能です。

自然が作った絶景と涼しさを堪能するために、この夏、飛騨大鍾乳洞へ訪れてみませんか?
ぜひ、岐阜に来たら行ってみてください。
施設情報

施設名
飛騨大鍾乳洞
住所
岐阜県高山市丹生川町日面1147
営業時間
4〜10月/8:00~17:00
11〜3月/9:00~16:00
入場料
大人(高校以上)1,100円、小人(小中学生)550円
アクセス
バス/鍾乳洞口バス停から無料シャトルバスあり
車/無料駐車場あり
枡は岐阜県の伝統工芸品
今回は枡空間のある岐阜県のおでかけスポットをご紹介しました。
また、枡は岐阜県の伝統工芸品で、香りや手触りも良い国有林から伐採される木曽檜を使用しております。

枡空間では、通常の無垢の枡以外にもガラスコーティングを施した「玻璃塗」の枡を取り扱っております。
コーティングを施してもヒノキの香りは損なわれず、食洗機の使用も可能な日常使いのしやすい枡です。
ぜひ、この機会に岐阜の伝統工芸品「枡」を手にとってみませんか?
枡の詳細、ご購入はこちらから。